即戦力として通用する
真のプロフェッショナルを育成
メカトロニクス科
2年制定員20名
家電や自動車といった構成部品などの製造に必要な技能・技術の習得を目指すとともに、製作したものを動かすために必要なプログラミングによる制御にも取り組んでいます。基礎から機械系・電気電子制御系の幅広い内容を学ぶため、本校では唯一の2年制カリキュラムを実施しています。
POINT 科の特徴
総合的な機械技術者を育成
工作機械や制御機器を用いて、ものづくりの一連の工程を体験することで、機械設備の設計・製作・修理まで行なえる知識と技能が習得できます。
熟練技能者による実践的なサポート
製造現場の熟練技能者による高度なサポートが受けられます。また、工場見学やインターンシップを通して実践的な技能を身につけることができます。
多種多様な就職先と資格取得サポート
どの職種に就職したいか迷っている人でも、授業を通して自分に合った職種を見つけることができます。希望就職先に応じた資格取得に向けたサポートも受けられます。
PICKUP クラス風景ピックアップ
- 授業(午前)
- 実習(午後)
2年間を通し、『製図・設計(CAD)→加工・溶接→組立・調整→制御』といった、機械を製造するために必要な、機械・電気・情報・制御に関する幅広い知識を、基礎から応用まで、しっかり習得できます。また、総仕上げである修了製作で、2年間学んだ知識・技術を基に、就職先の企業で即戦力となれるよう自己研鑽します。
『製図・設計(2次元CAD、3次元CADなど)』・『削る(旋盤やフライス盤、NCなど)』・『つける(被覆アークや半自動溶接、TIG溶接など)・動かす(リレーシーケンスやPLC、マイコン制御など)』幅広い技術・技能を、基礎から応用まで、しっかり習得できます。
卒業生就職率
100%
2023年4月現在
資格取得実績
83.0%
2023年4月現在
WORKS 主な進路
機械部品加工関連企業
工作機械と言われる旋盤やフライス盤、NC機器を使って家電、自動車、ロボット、産業機器といった身の回りに存在する部品を製作する職種です。
機械・設備組立関連企業
機械部品加工で出来上がったモノを一つ一つ図面を確認しながら製品として組み上げていく職種です。一般にライン作業やグループで組み上げる2種類に分かれます。
機械設計関連企業
モノを作るために必要な図面を作成する職種です。ものづくりの基盤となり、責任感が求められます。一般に機械設計とCADオペレータの2種類に分かれます。
溶接関連企業
溶接とはモノとモノを熱で溶かして引っ付けたり、切断することです。鉄工所、造船、鉄骨、鉄鋼、建築、板金、製缶と幅広く使われており、ものづくりになくてはならない職種です。
ソフトウェア関連企業
アセンブラを使ったファームウェアからC/C++でのコーディング、JavaやASPによるWebアプリケーションまで、IT最先端の業務です。
LICENSE 取得可能な資格一覧
2級技能検定 (機械加工、機械保全、機械製図CAD等)
56.9%
(2023年4月現在)
3級技能検定 (機械加工、機械保全、機械製図CAD等)
83.0%
(2023年4月現在)
溶接技能評価試験 (基本級)
80.3%
(2023年4月現在)
※すべて2019年〜2023年の累計合格実績です。
※メカトロニクス科は2年制のため、修了年度の生徒分を計上しています。
- ガス溶接技能講習修了証 (大分労働局長登録教習機関 大分9-01)【有効期限2029年3月30日まで】
- アーク溶接特別教育修了証
- 研削といし(自由・機械)取替え業務特別教育修了証
- 粉じん作業業務に関わる特別教育修了証
- 機械設計技術者試験3級
- コンピュータサービス技能評価試験2・3級
- 技能検定機械加工職種2・3級
- 技能検定機械・プラント製図職種 2・3級
- 技能検定電気機器組立職種 2・3級
- 技能検定機械保全職種 2・3級
- 溶接技能者評価試験(基本級)
- 第二種電気工事士
- 低圧電気取扱作業特別教育修了証
CURRICULUM カリキュラム
1年次
学科
- 制御概論
- 生産工学概論
- 機械工学
- 電気工学
- 情報通信工学
- 材料力学
- 応用数学
- 材料
- 製図
- 計測法及び試験法
- 安全衛生
- 工業力学
- ガス溶接技能講習
- 機械設計
- 制御機器ソフトウェア
- 機械工作法
- メカトロニクス機器組立法
実技
- 溶接・金属加工基本作業 [被覆アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接 ]
- 測定基本実習
- 機械操作及び工作基本実習 [手仕上げ実習、普通旋盤、フライス盤、マシニングセンタ、NC旋盤]
- コンピュータ操作基本実習 [Word、Excel、PowerPoint、C言語]
- 製図基本実習 [パソコン(2次元CAD)]
- 電子・電気回路基本実習
- 安全衛生作業法
- ガス溶接技能講習
2年次
学科
- メカトロニクス工学概論
- 電子工学
- 関係法規
- 溶接・金属加工法
- 機械設計
- 制御機器ソフトウェア
- 電気及び電子工作法
- センサー工学
実技
- 溶接・金属加工基本作業 [ 被覆アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接 ]
- 制御機器プログラム作成実習[ リレーシーケンス制御実習、PLC制御実習 ]
- メカトロニクス機器組立実習
- 操作及び保守実習 [ 普通旋盤、フライス盤 ]
- 自動制御実習 [ マシニングセンタ、NC旋盤 ]